【東、西、北校区・令和7年度 防災訓練】

【地域の力で守るいのち〜令和7年度 防災訓練】
2025年5月18日(日)、広陵町在来地域(東・西・北校区)で防災訓練を実施しました!

令和7年度在来区防災訓練
令和7年度在来区防災訓練

各自治会では安否確認や避難支援、資材点検、通信訓練などを行い、
その後、東体育館にて 東校区チームによる防災力練成大会を開催🔥

会場では、心肺蘇生・AED、応急手当、ロープワーク、簡易担架づくりなどを体験。
消防署・消防団・チームかぐや姫の皆さんの指導のもと、実践的に防災スキルを学びました💪

🍛防災士ネットワークは炊き出し訓練を担当し、カレーライスを調理。
訓練を終えた参加者や消防団の皆さんにふるまわれ、災害時にも“温かい食事”の大切さを実感していただきました

💡「災害は忘れたころにやってくる」
いざという時に動けるかどうかは、日頃の備えと訓練次第。
普段できないことは、非常時にはもっと難しい。だからこそ、今から準備を。

#防災訓練 #広陵町 #地域の力 #防災士ネットワーク #炊き出し訓練 #AED訓練 #心肺蘇生 #防災は日常から #災害食の大切さ #備えあれば憂いなし

タイトルとURLをコピーしました