
防災訓練にご参加いただきありがとうございました!
11月16日、真美ケ丘第二校区で開催された防災訓練にご参加いただき、ありがとうございました!地域のみんなが協力し合い、楽しく学べる素晴らしい1日となりました✨
訓練のハイライト!
朝の安否確認訓練を終えた後は、真美ケ丘中学校で 「防災力錬成大会」 と 「防災体験型アトラクション」 を実施しました!
体育館では、AEDの使い方、応急手当、ロープワークなどを学ぶ「防災力錬成大会」が開催され、参加者の皆さんは真剣な表情で取り組んでいました。「これなら災害時に役立てられそう!」という声がたくさん聞かれましたよ😊
運動場では、煙体験や救助犬とのふれあい、消火器を使った的当てなど、セニアカー試乗、楽しい体験が盛りだくさん!特に自衛隊の車や消防車の展示と撮影コーナーは大人気で、子どもたちも大興奮でした✨
自衛隊のカレーライスが大好評!
陸上自衛隊大久保駐屯地から炊飯車と隊員の皆さんが体育館前まで出動!広陵町産の新米を炊き上げ、赤十字奉仕団と協力してカレーライスを作っていただきました🍛。炊きたてのご飯と温かいカレーは「おいしい!、おかわりー」と大好評!寒い日にはぴったりの一品でしたね✨
防災訓練は楽しく学べる!
「防災って大事だけど難しそう…」と思っていた方も、今回の訓練で「楽しく学べる!」と感じていただけたのではないでしょうか?大人も子どもも一緒に体験することで、家族や地域の絆も深まりました😊
来年もお待ちしています!
今年参加された方も、まだ参加したことがない方も、来年の防災訓練でお会いしましょう!新しいプログラムや体験も用意して、さらに楽しい1日にしたいと思います✨
今回の訓練にご協力いただいた消防団、チームかぐや(女性消防団)、自衛隊、赤十字奉仕団、真美ケ丘中学校、二校区自主防災会の皆さま、広陵町社会福祉協議会、スズキ株式会社、広陵ドッグスクール、心より感謝申し上げます!これからも地域みんなで防災力を高めていきましょう!