日々の活動

馬見北2丁目自主防災会 防災訓練報告

時間と場所日付: 2024年3月3日場所: 馬見北2丁目実施内容水消火器による消火訓練: 消火器の使...
実技研修

広陵町で奈良県救援物資輸送初の実動訓練が行われました

令和5年奈良県救援物資輸送実動訓練令和5年奈良県救援物資輸送実動訓練エアーテントの立ち上げ令和5年奈...
啓発・啓蒙

萱野サロンなごみ会で防災講習をしました。

9月11日、萱野第二公民館で広陵町防災士ネットワーク顧問の森田隆夫さんが、なごみ会のメンバー11名に...
SNS発信

FMヤマトに出演しました

9月5日、火曜日、朝9:00〜9:57、広陵町防災士ネットワークがFMヤマトのスタジオにお邪魔しまし...
実技研修

「災害ボランティア センター運営支援者養成講座」に参加しました(2月11日)

広陵町社会福祉協議会により【災害ボランティア センター運営支援者 養成講座】が開催されました。近年、...
広陵町防災士ネットワーク

広陵町防災士ネットワーク設立10周年式典と防災フェスタを行いました(12月8日)

12月8日、グリーンパレスで開催された 「防災記念式典」 と 「防災クリスマスフェスタ」 にたくさん...
情報発信

令和6年度真美第二小学校区防災訓練を実施しました(11月16日)

真美ケ丘中学校で防災訓練を行いました防災訓練にご参加いただきありがとうございました!11月16日、真...
実技研修

福祉施設との連携訓練を実施しました(10月8日)!

福祉施設との連携訓練を実施しました!🌟(2024年10月8日)、広陵町防災士ネットワークが町内の4つ...
情報発信

令和6年度真美一校区防災訓練を実施しました(10月5日)

📅 2024年10月5日真美ケ丘第一小学校で真美一校区の防災訓練を実施しました!🌟20241005真...
啓発・啓蒙

(9月26日)FMヤマトへラジオ出演しました

「備える」ラジオコーナンに出演しました!2024年9月26日(木)午前10時から放送された オッキー...
啓発・啓蒙

西小学校PTA役員向けに防災セミナーを開催(9月10日)

2024年9月10日(火曜日)、西小学校PTA役員向けに防災セミナーを開催しました。講師は馬野さんで...
啓発・啓蒙

8月18日『Let’sTryボランティア』に参加しました

8月18日、広陵町社会福祉協議会が主催する「ボランティアにふれあい、自分に合う活動を探してみませんか...
お知らせ

南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)発表

南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。南海トラフ臨時情報私たちが今どんな備えをすれば良...
実技研修

令和6年度会員県外研修を実施しました(7月21日)

7月21日、日曜、晴れ。気温35℃、湿度85%の中、令和6年度広陵町防災士ネットワーク会員県外研修を...